輪島塗文箱 州浜蒔絵 748,000円(税込)

入札は終了しました、ありがとうございます

結果はページ下部にて発表しています

 

入札企画開催中です

輪島漆器大雅堂株式会社の入札企画開催中です

手元に置く大切な文箱に、優雅な州浜蒔絵

文箱は、手紙や書類を入れる箱です。

特にこだわらなくても、日記帳や、メモ帳、本や筆記道具、書きかけの自分史、、、。

思い出の手紙や、大切な方の写真や、、、。

うやうやしく蓋を開けて、そっとしまっておく、、、、。

宝箱のようです。

輪島塗文箱 山水蒔絵

輪島塗文箱 州浜蒔絵

州浜とは、神や仏が降臨する場所

州浜(須浜・すはま)とは、河から運ばれてきた土砂が、州によって入り組んだ形となった浜辺を文様化したものです。

古来 州浜は、絵巻などで、神や仏が降臨する場所であり、清浄な領域をあらわすとされました。

ときには天女、あるいは「海から福をもたらすまれびと」の訪れる場所ともされました。

人々は、そこから理想郷へ旅立つ、もしくは理想郷へ到達したイメージを膨らませ、楽しみたい幽玄の世界が、州浜蒔絵です。

輪島塗文箱 州浜蒔絵

輪島塗文箱 州浜蒔絵

 

様々な蒔絵の技

隆々とした力強い松の幹には、所々に青貝を配し、華やかさと豪華さをかもしだしています。

松が根ざす金色の地は、梨子地(なしじ)技法です。

美しい蒔絵の輪島塗文箱

手間のかかる美しい蒔絵の輪島塗文箱

梨子地(なしじ)とは

梨子地とは、粗い金粉を塗面に蒔いて漆を塗り込んで研ぎ、磨き上げる技法です。

漆を塗り、金粉をパラパラ蒔き、その上に漆を塗り重ねて、漆で金粉を挟み込むイメージ。
漆の中の金粉が、立ったり寝たりあちこち向いているので、光の当たり具合によって、きらきらと美しく輝きます。

梨の実の細かい斑点の風合いが、名前の由来です。

豪華で手間のかかる技法です。

A4サイズの輪島塗文箱 州浜蒔絵

A4サイズの輪島塗文箱 州浜蒔絵

文箱は、内寸がB5のものが良く見られますが、内寸がA4サイズの大型のものは珍しく、重宝です。

飾っても存在感があり、見栄えがします。

輪島塗文箱 州浜蒔絵

輪島塗文箱 州浜蒔絵

和室・座敷の書院はもちろんのこと、和にこだわらずに、ご自分のくつろげる空間に置かれるのも良いと思います。

いつも目にするところでも、自分しかわからないところでも(笑)

遠近感を表現した蒔絵

海の向こうの遠くの山々は、かすむように描き(段差のない研ぎ出し蒔絵で平たんに描く)、手前の松は、ぐっと盛り上がった高蒔絵で目前に迫るように描いて、遠近感を表現。

限られた文箱の表面ですが、雄大な海の奥行が感じられるよう、工夫しています。

輪島塗文箱 州浜蒔絵

輪島塗文箱 州浜蒔絵

輪島塗文箱 州浜蒔絵 748,000円(税込)

寸法:縦33.6cm 横25cm 厚み7cm (A4の書類が入ります)

 

入札は終了しました、ありがとうございます

 

落札結果

233,333円   大阪府 R.Iさま