若島 お仏壇 先日、ようやく出来上がったお仏壇を、お客様のご自宅へ納品にいってまいりました。外側は、総黒呂色、内側は、総溜呂色です。従来の輪島塗のお仏壇とは違い金箔キラキラではありませんが、すごく漆の良さが引き立つ金箔とはちがった荘厳さがありました。朝日... 2007.11.08 若島
若島 カニ蟹かに 11月7日。今日は、加能ガニの解禁日。香箱ガニと変なカニ。知る人ぞ知るモクズガニです。輪島の川で網籠を仕掛けて、捕ったものです。海と川対決、カニカニ合戦です。さて、軍配は、どちらにあがりまどちらにあがりますでしょうか。土俵は、はい!もちろん... 2007.11.07 若島
若島 no-title 今日は、輪島から15キロ位はなれた所の元大雅堂工場跡地で、フキとりをしました。ほんの10数分でバナナの箱いっぱいとれました。写真と、話があわないって?そうなんです。跡地の横に叔母さんの家があって、休憩した時のお座敷の写真なんです。掛け軸は、... 2007.05.13 若島
若島 輪島漆器大雅堂WEBショップ 本日UPの商品 輪島漆器大雅堂WEBショップ 本日UPの商品のご紹介これは輪島塗のコップ?カップ?ビアマグ?ビアカップ?ゴブレット?輪島塗のコップといえば、冷たい水がおいしそう。輪島塗のカップといえば、温かいミルクがおいしそう。輪島塗のビアマグといえば、冷... 2007.05.08 若島
若島 父の日のプレゼントに、高級輪島塗ぐい飲み(盃型・朱)と、輪島の香りを贈りませんか? 父の日に、日ごろの感謝の気持ちを託してプレゼント(贈り物)を。何をプレゼントすればお父さんに喜ばれるか、迷ってしまう。今年は、産地ブランド購入意欲度NO.1の輪島塗はいかが?お父さんの、一日の疲れを癒すくつろぎのひと時に華を添える、輪島塗ぐ... 2007.05.04 若島
news 父の日に、購買意欲度NO.1の輪島塗ぐいのみを贈り物(プレゼント)に 父の日の贈り物(プレゼント)はお決まりでしょうか?毎年やってくる父の日に、いつもお世話になっている、なかなか親孝行できないお父さんに、一年に一度、表立ってお礼のできる日が、今年もやってきます。しかし、父の日の贈り物(プレゼント)、毎年「何か... 2007.03.22 news
輪島塗 輪島塗のコーヒーカップ、いろいろにお使いください。 輪島塗のコーヒーカップです。でも、お茶にも使ってください。温かいホットミルクにもどうぞ、カフェオレにも似合います。お得なかんじでしょ。でも、なぜ?コーヒーカップの工夫された形のせいでもありますが、輪島塗は温かいものは温かく飲みたい方に、とて... 2007.03.22 輪島塗
輪島塗 花見の季節・輪島塗梨子地(なしじ)弁当箱で、料亭気分を 花見の季節がやってきました。この季節にはぜひ、輪島塗梨子地弁当箱をご紹介したくなります。桜の便りが聞かれる、素晴らしい季節になりました。お花見に出かけられる方も多いと思います。あるときは満開の桜の下で、あるときは闇夜に浮かぶピンクの花びらを... 2007.03.22 輪島塗
輪島塗 衝立 双喜図蒔絵 堂畑義秋作 は、鵲(かささぎ)が二羽、雄々しい松の木にとまっている様子を自然をバックに描いた蒔絵衝立 輪島塗の品揃えは、弊社輪島漆器大雅堂の数ある展示会の中でも、破格の点数を展示致します。2月20日に、10トントラックに輪島塗を満載して、出発いたしました。弊社社長を含む、ベテラン営業マン4名と蒔絵師1名が、埼玉県熊谷市の熊谷八木橋百貨店にて... 2007.03.01 輪島塗
若島 運動会 今日は、小学校の運動会です。昨夜から、そして、今朝早くから、おかあさんが、お弁当を作りました。輪島塗の重箱に、輪島塗の取り皿、乾漆の箸。我が家の運動会定番グッズです。おいしいお弁当が、さらに、美味しく見えます。ビールも、こっそり、持っていこ... 2006.09.16 若島