web担当のわかしま 7月4日昼?:夏の清涼うめきゅうり(娘) 塗師屋の子供たち「輪島塗で自炊も楽し」 我が家で育てている、たった一株のきゅうりが、いよいよ夏本番、立派なきゅうりが3本も収穫できましたので、娘にも届けました。 丸かじりするのかと思いきや、上品にスライスして、輪島塗にのっています。 昼ごは... 2018.07.04 web担当のわかしま塗師屋の子供たち「自炊も楽し」
web担当のわかしま 6月30日夜:大きなマグカップお茶漬け(娘) 塗師屋の子供たち「輪島塗で自炊も楽し」 娘の今日の夕食は、お茶漬け、って、これだけ? かわいそ~(涙) 具もなにも、入ってないよ!? 何か食べ物、送ろうか? ユニバーサルデザインの輪島塗の開発 この椀(マグカップのような)は、「ユニバーサル... 2018.07.02 web担当のわかしま塗師屋の子供たち「自炊も楽し」
塗師屋の子供たち「自炊も楽し」 6月20日昼 オムライスの中身定食(娘) 塗師屋の子供たち「輪島塗で自炊も楽し」 親元を離れて暮らす娘の、本日の昼食は、「オムライスの中身」だそうです。 卵が無いようです(笑) 寮でお世話になっているので、朝夕の食事は食堂でおいしい食事を頂いているのですが、昼食は自力で食べないとい... 2018.06.20 塗師屋の子供たち「自炊も楽し」
若島 これからの輪島:輪島漆器大雅堂社長・若島基京雄の考察 売れなくなってきた輪島塗 輪島の人口は現在(2017.9.1)で27961人です。2006年4月1日は34511人でした。2035年の予測は17452人だそうです。今後、約10年間で現在の人口の62%まで減ると考えられます。輪島塗の業界は職... 2017.10.07 若島輪島塗
web担当のわかしま 輪島塗に日本製・メイドインジャパンと書いてほしいと言われたんです 「輪島塗は、日本製です。」 そんなことを言ったり、書いたりすることは、これまでほとんどありませんでした。 確かに日本製ですが、日本製であることが当たり前すぎて、そういえば商品にも書いてありません。沢山の皆さんが知って下さっていたので、書く必... 2017.06.23 web担当のわかしま
web担当のわかしま 大相撲、感動しました!あぁーー、国技館へ行きたい:軍配 平成29年 3月の大阪場所が、大盛り上がりのうちに終わりました。 横綱・稀勢の里のガッツに、感動しました。 石川県の郷土力士:遠藤と輝も、応援しています。 一度、両国国技館へ行って、「えんどぉーーー」「かがやきぃーー」「きせのさとぉーーー」... 2017.04.06 web担当のわかしま
news あぜのきらめき 千枚田イルミネーションは必見 あぜのきらめき 輪島の白米・千枚田という、日本海に向かう斜面に広がる、美しい棚田の風景です。 また、日本の棚田百選、国指定文化財名勝にも指定されています。 現在も昔ながらの農法で稲作が続けられている、能登の世界農業遺産の代表的な風景でもあり... 2017.01.25 newsweb担当のわかしま
web担当のわかしま 輪島塗・屠蘇器の取扱い方法(お手入れ、洗い方など) まず、知って頂きたいことは、輪島塗だから、といって、特に難しい取り扱いや洗い方はありません。 屠蘇器の取扱いで、一番気をつけて頂くことは、 アルコール分が着いた部分を、しっかり洗って、仕舞って頂くことです。 アルコールが着いたまま、長らく放... 2017.01.10 web担当のわかしま
若島 輪島塗の中身を見せます、 大雅堂の姫屠蘇の銚子を半分に切りました。 輪島塗大雅堂の姫屠蘇銚子を真っ二つに切ったものの動画 輪島塗大雅堂の姫屠蘇の銚子を渋々半分に切りました。 輪島塗の特徴である布着せが、どの様にして施されているか、お客様に見ていただくためです。 上縁と側面と裏底に、寒冷紗(かんれいしゃ)とい... 2016.08.18 若島輪島塗
news 漆かぶれ。漆にかぶれたら、どうなってしまうのか、心配していたんです 漆を扱う上で避けては通れないのが漆の"かぶれ"です 漆のかぶれはお客様にはほとんど影響ありません ...ですが安心して下さい 基本的に漆器を購入したお客様が漆にかぶれることはまずありません! じっくり丁寧につくられ、しっかり漆を乾かした漆器... 2016.08.05 news