50・2.4棗 螺鈿・桔梗蒔絵 550,000円(税込) 

なつめ5万円均一セール開催中

◎こちらの商品は期間限定で「5万円」にてご紹介しております。

棗(なつめ)桔梗蒔絵
棗(なつめ)桔梗蒔絵
輪島塗半額セール

棗(なつめ)は、茶道に使われる茶入れです。

季節や催しに合わせて、さまざまな意匠の棗(なつめ)が使われ、
心を和ませてくれます。

何かと慌ただしい生活の中で、
お好きな棗(なつめ)で、心安らぐ至福のひと時、
そんなゆったりした時間は、心の栄養剤です。

外国のお客様には、この棗(なつめ)を、部屋の飾りや
小物入れ・アクセサリーケースとして
お使いになられる方がいらっしゃるとか。

そんな自由な発想でお楽しみいただくのも
また、良し。

棗(なつめ)桔梗蒔絵

夏から秋にかけて美しい花を咲かせる桔梗は、

青紫の涼やかな色と、可憐な姿が人気の花です。

花言葉は 「やさしき愛情」。

この桔梗の青紫を、蒔絵では、白蝶貝で表現しました。

白蝶貝を花びらの形に切り、貼って上絵を描き、
桔梗の花びらを表現しています。

漆黒に映えるように、薄い水色で表現して、
いっそう涼やかな桔梗になりました。

棗(なつめ)桔梗蒔絵

背景には金梨子地粉を蒔いています。

棗全体を一度炭研ぎして、上塗りの刷毛目を平らにしてから、
梨子地粉を蒔いて、全体に漆を塗りこみし、
梨子地を研ぎ出す、という、高度な技術です。

このとき、梨子地を多く見せようとすると、漆の層を
研ぎ破る可能性があります。
研ぎが足りないと、梨子地が表に出てきません。

この微妙な手加減が、熟練の職人技といえます。

また、内側は、金縁・総銀地にし、華やかでありながら
冷たい感じを表現し、涼しさを誘います。

どちらも大変高度な技術で、
大変格調高い棗(なつめ)に仕上がっています。

キラキラと輝く、切金も、華やかです。

棗(なつめ)桔梗蒔絵

取扱いは簡単です。

棗(なつめ)のお手入れは、柔らかい布で拭いてください。
水洗い・水拭きも、もちろん大丈夫です。

輪島塗が一番苦手なのは、紫外線です。
紫外線にあたり続けると、漆は変質し、劣化します。
直射日光のあたる場所には長くおかないでくださいね。

長い間仕舞われる場合は、乾燥が苦手ですので、
部屋の乾燥しにくい、低い場所に、保管してください。

棗(なつめ)桔梗蒔絵

◎こちらの商品は期間限定で「5万円均一」にてご紹介しております。
↓下のオンラインショップに、専用買い物かごをご用意しています。

ショッピングサイトはこちら

※5万円均一セール・該当商品(期間限定・現品限り)の一覧ページはこちらです