輪島塗椀⑤ 梨子地・松竹梅蒔絵 1客215,600円(税込)

松の隆々とした力強く太い幹に、生命力の強さと長寿を願う思いを込めた松竹梅蒔絵の輪島塗椀。

存在感のある、美しい松が印象的な蒔絵です。

梨子地(なしじ)とは

梨子地とは、粗い金粉を塗面に蒔いて漆を塗り込んで研ぎ、
磨き上げる技法です。

漆の層の中で、蒔かれた金粉が、立ったり寝たりしているので、
光の当たり具合によって、きらきらと美しく輝きます。

梨の実の細かい斑点の風合いが、名前の由来です。

この贅沢な技法を椀の全体に施して、さらに松竹梅蒔絵を描いた椀は、格調高い豪華な椀です。

 

御目出度いものの代表・松竹梅

この三つの植物が雨風や寒さに耐え抜く生命力の強さを持っています。

松は、常緑樹で古くから長寿のシンボルとされてきました。

竹は、常緑で成長も早いことから、生命力の盛んなしるしとして尊ばれてきました。

天に向かってまっすぐ伸びるその姿が、いかにも生命力の強さを連想させます。
ささと共に、魔除けの意味も有るとされ、神事にも多用されます。

梅は、早春の花で生命の息吹を感じさせます。古くから、知恵と悟りの花・神の叡智を呼ぶ花とされてきました。

松竹梅は、幸せを願う心をあらわすといえます。

輪島塗椀 梨子地・松竹梅蒔絵

輪島塗椀 梨子地・松竹梅蒔絵

 

輪島塗椀⑤ 梨子地・松竹梅蒔絵 1客215,600円(税込)

寸法:口径13.4cm 高さ10.6cm

ご注文にて制作いたします。お気軽にお問い合わせください。

 

 

「輪島塗を支える職人の技と心意気」はこちら
輪島塗は、多くの工程ごとに専門の職人が腕を振るい作り上げられています。
輪島漆器大雅堂の輪島塗製作は、沢山の職人とその心意気に支えられています。

漆器みがき布、あります。
柔らかく拭きやすい、洗って何度でもお使い頂ける漆器専用布です。
大切な輪島塗のお手入れに、毎日のお掃除に、大変重宝です。