今年の正月は、4段の祝のし蒔絵の重箱に、2段1組の「発酵食おせち」を二組詰めて頂いて、1組は家で、もう1組は実家で美味しく頂きました。4段重は、蓋が二枚ついていますので、このように二段2組の使い方もでき、重宝で...
クリスマス、忘年会、もうすぐお正月。楽しい集いの美味しいお料理やお菓子には、ぜひ輪島塗をお使いください。ぐっと気分が盛り上がり、あらたまった雰囲気にも。取扱いに、特別な中尉は不要です。普通の台所用洗剤で...
お正月には欠かせない屠蘇器や重箱の、来る平成29年のお正月に間に合う輪島塗の逸品の数々を、歳末セール特価の3割引きにて承り中です!寸法や形状、色、模様の違う様々な輪島塗の屠蘇器や重箱が50点あまり。1点限り...
輪島漆器大雅堂WEBショップでは、アマゾンのアカウントを利用してのアマゾンペイメントをお使い頂けるようになりましたw簡単で安全なオンライン決済にて輪島塗をお買い物頂けます。今後ともよろしくお願い申し上げます...
干支に合わせた守り本尊があります。文殊菩薩は、卯年生まれの守り本尊。文殊の智慧といわれるように、大乗仏教の悟りの智慧(般若)を完全に備えており、いわば仏の智慧を象徴する菩薩であります。また、戒律も司って...
私共には、売るほど(笑)輪島塗がございますが、お料理がのった素敵な写真は、全然ご紹介できずにおりました。しかしこの度、美味しそうな、とか、美しい という形容詞のつくような、素敵な お料理と輪島塗の競演を...
広い草原に、かぜにそよぐ満開のコスモスの花、赤とんぼがすいーと舞っている。そんなどこか懐かしい、のどかな情景を、カメラで写し取ったような・額縁で切り取ったような、輪島塗の衝立があります。こすもす蒔絵衝立...
H28年9月15日~19日まで、出張に付き、WEB担当が不在です。輪島塗の家具(飾棚)のお届けに、関東へ出かけます。輪島塗の座卓は、運送屋さんにて発送できるのですが、飾棚は、たいていの場合は自社便にてお届けしています...
お鍋の日、娘はひとり輪島塗を出してきて食べます。私など他の家族は、陶器でできたお鍋用の取鉢を使っています。なぜか?娘は、陶器でできたお鍋用の取鉢を使うと、手が熱いから、といっています。確かに、私などは取...
輪島塗の、本来は菓子器として販売している器にお料理を盛り付けたって、いいんです。正式なお席以外の場合は、特にご家庭では、輪島塗の器に決まった使い方はありません。お好きなように、お使い頂きたいのです。漆の...