記事一覧 206件中 61-70 を表示

とろ~んと甘い刺身と、さくさくの天ぷら、社長の釣果! (2021-10-04)

昨日の日曜日は、秋晴れの良い天気でした。前の日から、風がなく、釣り日和だとの予報をキャッチした弊社社長は、息子とともに、まだ暗い早朝から起きだして、能登半島のあちこちをめぐり、その日の良い釣りポイントを...

秋、あおりいか釣り

還暦記念60%引きセール、好評です! (2021-09-27)

おかげさまで、残り1客の椀も出てきました。お買い上げを賜りました輪島塗椀は、先週末より、順次発送いたしており、お手元に届いたお客様より、驚きや、喜びの声を頂いております。御覧頂いたお客様の中には、こんな...

豪華な蒔絵の高級輪島塗椀が60%引きセール

涼しくなってきたので、おせち料理の件 (2021-09-21)

日中はまだ半そでですが、朝夕はうんと涼しくなってきましたね。「お盆が過ぎたら、もう正月やねー」時がたつのは早くて、あっという間にお正月がやってくるという、あいさつの一つですが、気が早いと思わないでくださ...

輪島塗三段重箱 松風沈金

セール開催中です、還暦だからです。 (2021-09-15)

輪島漆器大雅堂株式会社の社長・若島基京雄は、今年、還暦を迎えます。これまで、大きな病気もなく、家族も安泰で、家業の塗師屋も無事に守って来られました。ありがとうございます。今後もまだまだ頑張ります!これか...

輪島塗椀セール開催中

寒いー、、、突然に雨の涼しい日が 来たあああ! (2021-09-01)

今朝は、未明からしとしと雨の一日。輪島の午前10時現在の気温は、18度!!!ひいいいい、突然、涼しすぎる――涙ちょっと暗いし、涼しいし、落ち着いて机に向かって、心静かにお仕事をしています。もう、夏はおわった...

そういえば、総持寺に行ってきたのでした (2021-08-24)

8月の暑い暑い日に、総持寺祖院へ行ってきました。輪島漆芸美術館・友の会の半日バスツアーです。(弊社社長は友の会事務局の事務局長なんですー)総持寺祖院は、輪島市街地から車で約2分くらいの、海辺の町にあります...

総持寺祖院、立派なんです

弊社の専属・手モデル、初登場です (2021-08-17)

輪島塗椀の大きさ感を、寸法の表示だけでなく、写真で感じていただくために、手で持って撮影します。今までは、私のごつごつした(笑)そして今は、夏の日差しで灼けた手に持って撮影していました、仕方なく(笑)もち...

輪島塗椀・四季草花蒔絵

新しい商品ページを作成中です、乞うご期待! (2021-08-05)

どちらかというと北國に属すると思われる輪島ですが、ここのところは連日35度前後の猛暑に見舞われ、もうへとへとです。太陽の日差しが差し込む窓という窓に、車の日よけ(銀色のフロントガラス用のやつ)を貼り付けて...

プロ用のペティナイフ+輪島塗の鞘(さや)10種類を近日公開にむけ準備中

オリンピックが始まりました!7/26(月)は臨時休業です (2021-07-21)

東京オリンピックが始まりました!無観客・無声援はとても残念ですが、またとても暑い連日猛暑続きの中ですが、日本代表選手の皆様、頑張ってください!!!毎日毎日、感動の連続であることは、絶対間違いない!涙を流...

手作りの撮影室は、とても暑いんです(涙) (2021-07-16)

輪島漆器大雅堂の事務所2階の、4畳ほどの小さな部屋を、撮影室にしています。簡単な広いテーブルを1台いれ、物干し台の重りに黄色と黒の危険、という感じの棒をたてて背景紙をかけました。輪島塗の撮影で一番困るのは...

ここで輪島塗を撮影しています