記事一覧 206件中 91-100 を表示

取り扱いは簡単です。を作りたかったのでーー (2020-12-11)

時折、お客様に「輪島塗の洗い方とか扱い方の説明を、荷物に入れてね」と求められます。以前は、漆器組合で発行している小冊子をお送りしたり、カタログをお送りしたりしていましたが、手持ちがなくなってしまいました...

輪島塗の取り扱いは簡単です

12/6 20数年前の輪島は、雪でした (2020-12-07)

12月になりました。輪島はさぞかし寒いでしょうと、お気遣いいただきます。ありがとうございます。しかし、今年の冬は、わりと暖かく助かっております。朝夕の犬の散歩でも、ここの所は、耳がちぎれる!と思うくらいの...

輪島塗の皿に手洗い洗剤

今のうちに、ぜひ買ってください!金の価格が高騰続き!! (2020-10-20)

輪島塗の豪華な蒔絵や沈金に欠かせないのが「金」GOLDです。この金の価格が、さまざまな社会要因からどんどん高くなり、塗師屋はいま、大変困っています。輪島塗の、蒔絵や沈金の施された美しい屠蘇器や重箱の価格は、...

1袋40グラム入りの金粉、今買うと、いったいいくらなの!ひいい

もう「お節料理」の申し込みちらしが! (2020-10-05)

朝夕が10度代の気温となり、涼しい(少し肌寒い)季節になりました。中秋の名月が美しく夜空を照らし、秋の澄んだ空気を実感しました。能登は、いか釣りのシーズンとなり、多くの釣り人が海岸沿いやマリンタウンで、朝...

輪島塗屠蘇器の修理できます

小結・遠藤関、がんばれー (2020-09-16)

9月場所では小結で登場の能登出身の遠藤関。このご時世で、後援会から届いたのは、遠藤と書かれた「マスク」。浴衣の生地でできているそうです。初日は、白星スタートで、よおおおおおおし!横綱不在の9月場所、優勝を...

遠藤の名入りマスクが届きました
new

輪島の最高気温が38度だなんて、9月観測史上最高気温! (2020-09-03)

とにかく、暑いんです。もあーーっとしています、外は。何しろ、輪島の最高気温が38度! 信じられませんが、外に出て日差しを浴びると、じりじりと焼けるようです。いやーー、まいりました。うちの柴犬は、散歩拒否で...

輪島漆器大雅堂の展示場を動画でご紹介 (2020-08-24)

ホームページの中で、輪島漆器大雅堂の展示場を紹介していなかったことが判明!そういえば、輪島塗のキリコや、展示場の商品は個別に紹介したことがありましたが、展示場全体をご紹介していなかった!現在は、いろいろ...

マイナポイントでお得に輪島塗を! (2020-08-19)

マイナポイントの付与が、いよいよ令和2年9月1日より始まります。え、マイナポイントって?マイナンバーカードを持っていれば、キャッシュレス決済を一つ選んで登録し使うと、ひとり上限5000円のポイントが当たる!とい...

マイナポイントで輪島塗

おおおおーーきな座卓が塗りあがりました!迫力! (2020-08-06)

一般的な座卓・座敷机の大きさは、幅150cm奥行き90cm高さ35cm前後、5尺×3尺と呼ぶ寸法です。この座卓の大きさですと、飾り棚などのある場合は8畳間に、無い場合は6畳間にちょうど良いサイズです。さて、この度は、...

トラックの荷台いっぱいに、特注座卓の特大天板

輪島漆器大雅堂HPを改装中、でも承り中です! (2020-07-31)

このところ、多数のお問い合わせやご用命をいただいております輪島塗の座卓修理(座卓だけではなく、飾り棚も衝立もあります)。座卓修理を承るためのご案内ページが、お客様にわかりやすいようにと一生懸命書けば書く...